月謝

 

—– 御月謝・その他 —–

稽古日 月曜日 15時10分~18時00分(東浅川教室 月3回)
火曜日 15時00分~17時00分(狭間教室 月3回)
木曜日 14時30分~19時00分(東浅川教室 月3回)
金曜日 14時30分~16時30分(東浅川教室 月2回)
※月5回までお好きな教室・時間帯にお稽古できます。

※長期休みの際は、午前中に変更になる場合があります。

稽古内容(幼児)
毛筆・硬筆
4才 ひらがな・カタカナの読み書き

5才 ひらがな・カタカナ・簡単な小学校1年の漢字

6才 ひらがな・カタカナ・簡単な小学校1年/2年の漢字

※まだ字の読み書きが難しいお子様には、筆圧の練習から指導いたします

稽古内容(一般・学生) 毎月、毛筆及び硬筆(ペン)の課題を仕上げていただきます。提出した課題によって、書級認定いたします。冬休みの毛筆課題は無料で仕上げます。年に3回の有料昇級・昇段試験があります。
入会金 3,300円(ご家族同時入会またはすでに通われている場合は2200円)

※年会費は不要です

通常クラス
幼児(年少から) 4,400円(月5回まで)
 小学生〜高校生 5,200円(月5回まで)
 一般 6,600円(月3回まで)
都度払い 2,750円
月2回クラス
 小学生〜高校生 4,500円(月2回・年間24回)
都度払い 2,500円 
硬筆クラス
 幼児 2,700円(月5回まで)
 小・中学生 3,500円(月5回まで)
 高校生 5,200円(月5回まで)
 一般 ペン字 6,300円(月3回まで)
実務書道コース
 一般・高校生 8,800円(月3回)/1回 120分
都度払い 3,300円 120分/回
月刊書道誌代
※退会する前月5日までにお知らせ頂いた場合は、返金いたします
例:5月末退会 = 4月5日まで
年間10,560円
880円×6か月=5,280円を4月と10月に分けて前納
 硬筆ノート 300円
コンクール(希望者のみ)
 年1〜2回(農協書道コンクールなど) 1,000円 (6月に納入)
年末の書初め指導(小3以上)
生徒様  無料
教室に通われていない方(ご家族・ご友人など) ご家族 1,000円
ご友人 1,500円
 
11月または12月のお稽古に2回まで参加可能
休会費
自己都合
※骨折などのケガ・入院・出産等の場合は不要です
1,500円
※前月20日までにお知らせください。

※稽古回数は1ヶ月最大5回までとなります。

 週に1回しか来られなかった場合も、月謝は同じです。

 月2回以下しか来れなかった方は、1回分期限を設けず自由にお振替可能です。

 月3回以上、来られた方はお振替はできかねます。